小説1
投稿日: 2024年10月27日
帰り道、その文房具屋について検索したが、ホームページがあるわけもなく、何も出てこなかった。それもそうだ。40年も前の店。その時で店番をしていたのは結構なおばあさんだった。
それにあんな僻地、駅まで出なければ何もないような田舎だ。もしかしたら学校の中に移転でもしたのかも。なんにせよ、もう私には関係ない。
「でもさあ、妄想するにしたってなんでわざわざあそこだったんだろうね」
ユキが言った。
「あなた何か知ってるんじゃないの?そのそも手紙書いたのはあなたなんだし」
「たしかに。」
ふふっと笑って車窓に目を向けた。
いつも会社から帰宅する時間に家に着いた。さあ、明日からまた自分のために働きますか。
そう思って玄関のドアを開けると、ふわっと風が顔にあたった。
「おかえり」
「え」
娘がいる。お金ですか?そういう時しか家に帰ってこない。というか、頼む相手違うだろ。こっちにくんな。
疲れもあってイラつきながらリビングへ入ると、娘が台所にいた。
「あんた何やってんの」
「え?」
「わー!今日は何?煮物じゃん」
「え?」
ユキのやつ、食べ物に興味があるのか。
手を洗いに全面所へいって鏡をみた。まさしく私だ。ユキは映っていない。
「あんま喜ばないでくれる?」
「え、なんで。あれ、気づかない?」
ユキが言うので、何を?と、そこで歯ブラシが2つあることに気づいた。
「え、まさかあんたの?」
「まさか。」
よくよく見渡すと、何かが違う。ここは私の家なのに。何かこう、娘がいたころのままというか。
「え?まさか過去に戻ってる?」
「たぶんそうじゃないと思う。今が変わったってことじゃないかな」
「どういうこと?」
「お母さん、何してんの。旅行、どうだった?」
娘がきた。あわててリビングに入る。リビングも昨日家を出た時と違うじゃないか。どうなってる?少し動揺しつつ、テーブルについた。煮物とみそ汁、ごはんとビールまである。あたかもいつもと同じように夕食が始まる。楽しそうに会話する親子。
だがそこに私は居なかった。
第一章 第二章